建物の資産価値を維持と管理コスト削減のために

建物の劣化は、ある時期を境に急激に加速を始めます。
まだ雨漏りしていなくても、10年を迎える前に現地調査をご依頼ください。
劣化状態を正しく判断した上で必要な修繕を行う事で、防水層の延命、改修コストの大幅な削減ができる場合があります。
計画的な修繕が、建物の資産価値を維持するとともに、維持管理コスト削減につながります。

防水層劣化のメカニズム

建物が発するSOS

ツヤがない、色あせ

チョーキング

藻・コケ・カビの発生

劣化が進行した症状を放置しておくと、建物の強度の低下を招く危険な状態なので、早急な対応が必要です。

サビの発生

塗膜の剥がれ・膨れ

エフロレッセンス

こんな症状が現れていたら、タイルが剥がれて落ち、2次被害を発生させたり建物の躯体強度に影響を与えることもあります。早急に外壁修繕工事が必要です。

初期劣化を放置すると劣化が進行し、雨水がコンクリート内に侵入し雨漏りが発生します。雨水の侵入を放置すると、コンクリートが中性化し、内部の鉄筋がサビ始め、建物の劣化が始まります。

建物の資産価値を維持向上させるためには、防水層だけでなく、建物全体の定期的な劣化調査と調査結果に基づいた計画的な修繕は欠かせません。
建物が発するSOSのサインを見逃すことなく、適切な修繕を行いましょう!

ビル・マンション修繕のポイント

屋上
現在の防水層の種類・劣化の具合や建物との納まり状況に応じて、様々な選択肢の中から適した工法を選択します。
ルーフバルコニー・エントランス防水
同じ建物でも、屋上とは適した防水が異なる場合もあります。一般的には、ウレタンかシート系防水が採用されます。
バルコニー・共用廊下
日常生活の中で頻繁に使用される場所なので、劣化が顕著に現れます。歩行性・美観性も兼ねた防滑性長尺シートが多く採用されます。
シーリング
シーリング材が劣化すると伸縮機能を失い、そこから雨水が侵入します。劣化したシーリング材は撤去し、再度新しいシーリングを打ち直します。
外壁修繕
外壁のヒビ割れや剥がれを放置すると躯体の劣化が促進します。外壁の補修は建物寿命を引き延ばすために重要です。
外壁塗装
古くなった塗装は、撥水性・防水性が損なわれていきます。外壁塗装の塗り替えは、美観性の向上だけでなく、建物を保護する上でも重要です。

お気軽にお問い合わせください。0120-309-325受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。